■利用定員
5歳児 | 平成29年4月2日~ 平成30年4月1日生まれ | 40名 | |
4歳児 | 平成30年4月2日~ 平成31年4月1日生まれ | 40名 | |
3歳児 | 平成31年4月2日~ 令和2年4月1日生まれ | 40名 | 【募集】 7名 |
満3歳児 | 令和2年4月2日~ 令和3年4月1日生まれ ※入園は原則3歳になってからです。 入園時期についてはご相談ください。 | 20名 | 【募集】 若干名 |
※定員を超える場合は、エンジェルクラス在籍児、在園児・卒園児の弟妹、未就園児親子教室(にこにこひろば・
にじいろのたまご)への参加者を優先に選考致します。
■願書
配付 | 令和4年9月1日(木)~ 郵送をご希望の方は「お問合せページ」もしくはお電話にてご連絡ください。 |
受付 | 令和4年11月1日(火)・11月2日(水) 郵送可 |
※対応時間 平日9時~17時
■入園説明会
9月3日(土) 10:00~11:00 | オンライン入園説明会 | Zoomを使用して説明会を行います。 申込者にミーティングID/パスコードをお知らせします。 |
---|---|---|
10月15日(土) 10:00~11:30 | 入園説明会・見学会 | 幼稚園ホールにて説明会後、保育室等をご見学いただけます。 |
■願書提出後のスケジュール
面接 | 令和4年 11月5日(土) | 時間は願書受付後にお知らせします |
---|---|---|
内定通知 | 面接後 一週間以内 | 郵送にてお知らせします |
入園前説明会 体験入園 制服注文 | 令和5年 2月4日(土) | |
用品渡し | 令和5年 3月上旬予定 |
■諸経費
施設充実費 | 35,000円 ※制服注文時に合わせて納入していただきます。 |
---|---|
制服・用品代 | 50,000円程度 制服…冬服・夏服・体操服 用品…カバン・保育用品 ※購入されるサイズ・枚数により金額は変わります。 |
■その他
入園するにあたり、下記書類の提出が必要となります。面接後、対象者に必要書類をお渡しします。
施設利用(入園)に係る認定申請 ※入園するために必要な書類です | 1号認定(全員必須) |
預かり保育の無償化に係る認定申請 ※預かり保育の無償化を受けるために必要な書類です | 新2号・新3号認定 (ご希望の方へは別途必要書類お渡しします) |
保育料 | 利用子どもが居住する市町村が定める利用料 : 無償 |
教材費 行事費 冷暖房費 |
3,000円/月 |
絵本代 | 360~ 450円/月 |
給食費 | 3,000円程度/月 ※提供回数により金額は変動します |
日本スポーツ振興センター 共済掛金 |
200円/年度 |
英語指導料(年長児のみ) |
600円/月 |
カーディガン (必須) (夏頃注文を受けます) |
7,000~9,000円 |
各種行事費 (集合写真、 遠足、 お泊り保育など) |
都度 園便りでお知らせします |
卒園アルバム代 (年長児のみ) |
12,000円程度 ※毎月積み立て ¥1000/月 |
進級児用品代 (2月頃) |
2,500円程度 |
イベント
♪教えて!聖母ママ♪
開催日程は決まり次第お知らせします。
「聖母幼稚園ってどんな園?」「こんなことが気になる…?」「役員って大変?」などなど、、
入園前の疑問や不安を、聖母幼稚園に在園中の保護者の方にお尋ねできる♬ざっくばらんな『おしゃべり会』♬です。
入園説明会参加者が対象です。
ご質問を事前にお受けできますので、お電話・FAX・問合せページにてご連絡ください。
預かり保育
時間
保育終了後~18:00
(長期休暇時は9:00~)
料金
・月極保育料 月6,000円(但し、8月のみ15,000円)
・新2・3号認定者 1日50~550円
・その他単発利用者 1日500~1,000円
くまバス
うさぎバス
料 金 ・・・ 往復4,500円/月
片道3,000円/月
※運行コースは、利用者に応じて検討致します。
ご不明な点はお気軽におたずねください。